講習・勉強会
Workshops日本語診療能力調査:模擬試験
日本語診療能力調査は、
医療面接2と身体診察1を行い、下記の評価をします。
日本語で医学教育を受けたものと変わらない-3点、
一部に困難はあるが、診療の支障とならない-2点
全体的に困難はあるが、かろうじて問題を克服することができる-1点
誤解を生じる危険等、診察上の不都合がある-0点
日本語での診療能力=日本語で診療できるか。診療できる医学知識があるかを評価します。
「日本語診療能力調査:模擬試験」
対 象:日本語診療能力調査受験予定者
内 容:日本語診療能力調査の実際をシミュレーション
医療面接2(各10分)、身体診察1(10分)の実際を体験
<タイムテーブル例>(所要時間1時間)
12:30~ 日本語診療能力調査の概要説明
13:00~ 医療面接2,身体診察1
※受講申し込みは
氏名、卒業大学名、連絡先電話番号、メールアドレス、受講希望日を明記の上、お申し込みください。
22年、日本語診療能力調査の講習よりの講評
日本語診療能力調査講習(google.com)


Doctor's license acquisition school
DrS ラボ
東京都千代田区二番町1-2
DrS ラボ
東京都千代田区二番町1-2